 |
愛媛県新居浜市で洋食店を営まれている
釣友の渡部さんにお誘い頂き、
製品版ジギングロッド同一ブランクの
試作ベイトロッド2機種をクダコでテストを行いました。
同時に、300グラム試作ジグのテストも行いました。
当日の潮汐は小潮、干潮7:07 満潮14:06でしたので、
ゆっくり目の8:00出船、14:30までの上げ潮勝負!
ここ数日は絶好調!!との事で、期待していました。
お世話になったのは、怒和島マリン(大石 聡船長)さん。 |
|
 |
カーペンター社に無理言って製作していただいたベイト版
PSC61MLR/I(B)-Bと同61MR/I(B)-B |
|
 |
ポイントに到着して、二流し目にいきなりヒット!!
PSC61MLRが気持ち良く曲がって ・ ・ ・ |
|
 |
8キロオーバー、試作ジグ318グラムでキャッチ
ジグも小西さんに、この日の為に鋳込んで頂き
更に、アルミ貼リまでして頂いて感謝、感謝です!! |
|
 |
次に、PSC61MRでヒット!
強烈なバットパワーでグイグイとボトムから
魚を引き剥がしてくれます。 |
|
 |
勝負あり!!で、あがってきた魚は ・ ・ ・ |
|
 |
これまた8キロオーバーのグッドサイズ!
試作ジグ330グラム |
|
 |
渡部さんにもMLRを使って頂きました。
使い始めてすぐさまヒット!!
ロッドの魚が掛かってからのリフトパワーを楽しんでました。
あっという間にキャッチ!! |
 |
 |
|
 |
地元、宇和海の”うわかぜ丸”溝脇船長もご一緒して頂き、
良く釣られておりましたし、
職業柄(笑)タモ入れ等、サポートして頂き助かりました!! |
|
 |
中盤には私自身、この日最大の9.9キロを
試作ジグ330グラムでキャッチすることができました。
当日は試作ジグのみで押し通し、7本キャッチでした。 |
|
 |
終盤になり、製品版には無い試作ブランクで作られた
LRパワーの試作ベイトロッドを試しました。
こちらのロッド、ジャークしている時は300グラムの
ジグでも難なくシャクレて、いざ魚が掛かればしっかり魚を
浮かせてくれます。使用していたPEが2号だった為、
あまり無理はできませんでしたがポテンシャルの高さを
感じました。 |
 |
|
 |
納竿前にLR試作ロッドでキャッチした魚・・・ジグ丸飲み!
このジグ、ホントに良く釣れました!!
ですが今回、鉛色のジグにはほとんどバイトが
ありませんでした。・・・タチウオが餌だからでしょうか? |
 |
|
 |
結果、青物 9.9キロ頭に7本、サワラ1本
80Lのクーラーに入りきりませんでした。
同船くださいました皆様、船長、ありがとうございました。 |
|