長崎県 ヒラマサ |
 |
新たに発足した、研究所(KLL)の実験ルアーと
KLLが改造した実験γ等など
KLLの誕生で、今までより大胆な実験が
思う存分出来るようになる。
※ KLL とは・・・ こちらで紹介させていただいております |
|
 |
玄界灘 サンライズさんでテストを行いました。 |
|
 |
明石さん γでキャッチ! |
|
 |
続いて西尾さんもキャッチ! |
|
 |
松井さん BF100で大きなサワラ |
|
 |
サワラが釣れた。 |
|
 |
BFマスター 東末さん BLC84/22 R−PT +
γ90でキャッチ! |
|
 |
松井さんにヒット!
BC78Hが曲がった。 |
|
 |
松井さん 自己記録13kg キャッチ!
BF100g
おめでとうございます!! |
|
 |
BFマスター BF60gで入れ食い |
|
 |
梅野さん ヒット! |
|
 |
梅野さん
γ120 ディアブロで12kg ヒラマサ キャッチ! |
|
 |
γ160g ディアブロでキャッチ |
|
 |
昨年、トカラで65kgのGTをキャッチされた
静間さん ヒラマサ キャッチ! |
|
 |
試作ロッド BLC86/25 + γ120 実験バランス
でヒットしました。 |
|
 |
ヒラマサ 12.8kg
仮説と検証を繰り返して、もっと釣れるルアーを
目指しています。 |
|
  |
シャローの曽根に今年はサワラが回って来た。 |
|
 |
KLL 実験γ でヒラマサ
2011年も様々な実験を行いました。
2012年 KLL (Konishi Lure Laboratory) の発足で
飛躍的な技術革新の年にしたい。
船長 皆様 お世話になりました。
|
|