トカラ列島 GT |
  |
昨年より進めてきました、8フィートの大型魚用の
ロッドが完成しました。
根ずれのリスクのあるポイントで、大きなドラグ
を掛けて出来るだけ根に持って行かれないようにして
根ずれのリスクを回避することを主体に開発しました。
ストレスの無い、たいへんスムーズな支点の移行が
行われるように設計されておりますので、高いドラグ負荷
でも、安定したファイトが出来るように設計されています
アクションは、DJシリーズに近いですが、カーボンクロスの
種類の組み合わせがDJシリーズとは異なります。
新しいカーボンクロスの構成となっております。
これにより、このロッドの最大の特徴であります、
『ストレスの無い、たいへんスムーズな支点の移行』 が
きちんと具現化されて、大変使いやすくなっていると
思います。
製作の方法が従来の方法から変わり、
均一性のある、もっと折れにくくブランクになっております。
※錘吊り上げ写真 ロッド角度60度で17kg、18kgで
吊り上げ。
大型魚に狙いを定めたシリーズです。
その想いから、Monster Hunter (モンスターハンター) と
名づけました。
パワーは40ポンドです。
夏ごろからリリース出来ると思います。
DJシリーズやWVシリーズが好みのアングラーの方に
気に入っていただけると思います。
|
|
 |
今回は、京都のGTアングラーの方々と同行させて
いただきました。
色々なお話が出来て楽しい釣行でした。
ポイントについて、すぐに廣瀬さんにヒットしました。
|
|
 |
廣瀬さん、GT27kg キャッチ! |
|
 |
別のGT試作ロッド8’2” + γ200gで
ヒットしました。
|
|
 |
γ200gでキャッチ |
|
 |
GT40kgでした。 |
|
  |
別の試作ロッド7’11” + パンドラでヒット
サメでした。
|
|
 |
浅野さん、遠征初獲物、ツムブリでした。
よく引いたと浅野さん
|
|
   |
ここは、いつもよくGTが釣れるポイントなのですが、
全然GTは出てきません。
パンドラに変えても外道しか釣れませんでした。
アオチビキ サメにやられました。 |
|
 |
ポイントを移動して、すぐに浅野さんにヒット! |
|
 |
浅野さん、ファーストGTキャッチ
おめでとうございます!!
凄い引きでした! と浅野さん |
|
 |
8’2”の試作ロッドでヒットしました。
ベリー、バットパワーの調整が必要と分かりました。
ここ10年以上で、一番きついファイトでした。
魚はGTの36kgです。
4〜5日、背筋が炎症を起こしました。
人間の力とロッドのバランスが合っていないと、
ここまで、きついのかと感じました。
パワー設定のやり直しです。
とても勉強になりました。
|
|
 |
GT36kg γ250g ホワイトの限定カラーで釣れました。
|
|
 |
GT36kg
|
|
 |
平林さんに大きいGTが出た! |
|
 |
平林さん 自己記録 GT42kg キャッチ!
おめでとうございます!!
|
|
 |
廣瀬さん、岩の際でヒット! |
|
 |
俊敏なファイトでキャッチ!!
|
|
 |
福井さん、皆さん、お世話になりました!! |
|