ヘビージグロッド 5,5フィート テスト
奄美大島
大型魚がヒットしてからランディングまで一番何が大変か。それは深い水深で横たわる大魚の自重と
潮にもたれたライン抵抗がまともに掛かった高負荷の状態のロッドを延々とリフトしていかなければならないことです。
もっとアングラーの負担を減らしたい。ロッドを機能させてアングラーの負担を軽減したい。この思いから本気の
開発がはじまりました。開発当初、ビルダー自身が、短いロッドを好まない傾向にあり、ショートロッドに対して否定的でしたが、
ショートロッドの利点はテストの結果ありました。ロングロッドで様々な実験、テストをしましたが、
てこの原理には勝てませんでした。しかし、あまりに短く、曲がるロッドだと船べりにラインがすり、
アングラーが安定したファイティングポジションを取ることが難しかったです。
テストで5.5フィートくらいが、アクション、ファイティングでもっとも使いよいレングスのように感じました。
カーボンのマテリアルを変え、調子を変えて様々なテストを行いました。あるロッドは、限界強度が低く
破損しました。あるロッドは、先だけが曲がりアングラーのリフト力を殺してしまうものでした。
そして、これだと確信をもてる試作ロッドが出来たので、パースのカンパチに持ち込みました。
しかし、重量の割りに魚にトルクがあまり無く、すぐに浮いてきて限界テストにはなりませんでした。
今回 フルファイトでロッドの限界テスト&ポテンシャルテストを行うため
大型になり、比較的イージに釣れる対象魚として、 サメを選びました。
田代船長にガイドを依頼
ちこちゃんずさんと原さん
いざ 出航
カツオのライブベイトにすぐヒット
初期設定ドラグ 12kg
(ペンのドラグはオイルチューニングしたものを使用)
凄い突っ込みに耐える ドラグは18kgを超える
レングスが短いので耐えやすい
ここからリフト アップ
ロッドが反発力を失わないのでリフトがやりやすい
グイグイ浮かす
ロッドの負荷がきちんと分かればここまで立てても折れない
ロッドの反発力を味方にグイグイ浮かす。
70〜80kgのサメを4分で浮かす。
リリース ギャフを打つため、ドラグをフルマックスにして強引に頭を向けさせ船べりまで寄せたが
鮫が大暴れしラインが食い込みラインブレイク
後でドラグ値を確かめたら20kgも掛かっていた。
GTロッドで、このクラスの鮫が掛かると、こうも簡単には浮いてこない。取るためのロッドとして
ジグ5,5フィートは完成の域に近づいている。ビルダー自身 このブランクで行った何度かのテストで
十分納得しましたが、出来るだけ多くのジグアングラーの方に調子を見ていただき、
細部を煮詰めて製品としてリリースします。100kgの夢が詰まったロッド、ご期待ください。