PSC 61MR/T(B)−S



■PSC 61MR/T(B)−S 説明


PSCシリーズのM (ミディアム) クラスのパワーです。

レングスが6フィート1インチです。

アクションは R (レギュラー) です。


ジグは130g〜250g前後が使いやすいと感じることが多いです。

ドテラ流し、バーチカルジギング 共に対応します。

船の流し方や条件で変わりますが、水深30〜130mあたりがこのロッドの対応のレンジです。


推奨PEラインは2.5〜3号です。

ロッドは非常に強いので4号も使用しても問題ございません。





■PSC 61MR/T(B)−S スペック 価格


●全長 6フィート1インチ (1860mm)

●継数 1ピース

●仕舞寸法 1860mm

●Line PE2.5〜3号  / PE4号 使用可能 (※1)

●Lure wt. 130〜250g 前後 (条件で変わりますので参考値とお考えください)

●最大ドラグ 0°アングル 7kg (※2)

●最大ドラグ 45°アングル 5kg  (※2)

●Rod wt. ステンレスガイド仕様 205g / チタンガイド仕様 200g (※3)

●Grip Lgth. F.G=120mm R.G=415mm

●Guide Type MNST10 〜 KWSG30 (TOPガイド含め全個数6個) 

●Real Seat DPS-SD18 アップロック (ロックナット付)


※1 ロッド角とドラグ調整により使用可能

※2 MAXドラグ = ロッドアングルに対してのドラグ値

※3 プロトタイプ自重





■PSC 61MR/T(B)−S


2013年6月 玄界灘 対馬で ヒラマサ21kgをキャッチ。

状況は 水深20〜35mのかけ上がりの30m位でヒット。

ドテラ流し。 水深が浅かったことと潮が緩かったのでジグをキャストした。

ジグウェイト140g  ジグのタイプ セミロング  アクションはワンピッチ

PE3号 ハンドル一回転あたりのリール巻上げ量 94cm

ボトムから4〜5アクションでヒット。

PSC 61MR/T(B)−S のロッドパワーを十分に感じながら、

安定して一定のプレッシャーが掛け続けられた。

大型ヒラマサに高いポテンシャルを生かしたファイトが出来た。











2013年6月 玄界灘 七里ヶ瀬で小西が ヒラマサ14kg弱をキャッチ。

状況は 水深50mでヒット。 ドテラ流し 潮は緩い。

ジグウェイト140g  ジグのタイプ セミロング  アクションはワンピッチ

PE3号 ハンドル一回転あたりのリール巻上げ量 94cm

ボトムから4〜5アクションでヒット。

PSC 61MR/T(B)−S は安心してファイト出来て、

すぐにヒラマサは浮いてきました。

大きなヒラマサが多い海域で、ライト感覚で使えて、大型ヒラマサと勝負出来るので

私の中では、PSC 61MR/T(B)−S は 玄界灘で大変重宝しています。











2013年7月 玄界灘

状況は 水深12mでヒット。

ドテラ流し 試作セミロングジグ 130〜150g  アクションはワンピッチ


PSC 61MR/T(B)−S を 水深12〜20mで多用しました。

小型のヒラマサでしたが、非常にたくさんキャッチ。

リールの巻き主体のアクションで、ティップ先が5cm位しか動かないアクションです。

このアクションですと、慣れれば PSC 61MR/T(B)−S を

シャローで使うことが可能です。

(PSC 61MR/T(B)−S をシャローで使う時は、

潮の流れが0.8ノット以上は欲しい感はあります。

潮が緩いとアクションが難しくなりますが、練習でなんとか克服出来ました)










Copyright (c) Carpenter All Rights Reserved.