![]() スレッド カラー 一覧 スレッド カラーの一覧です。こちらから、お好みのカラーを選択下さい。 ■ご確認下さい! ●コーティング後の糸の色について ※スレッドカラー一覧の写真は未コーティング状態です。エポキシコーティングするとNCP処理 (色変わりのしない処理) がしているスレッドでも色が若干濃くなります。NCP処理 (色変わりのしない処理) がしていないスレッドは、エポキシコーティングすると、かなり濃いカラー(ダーク系)になります。 ●糸の着色ムラについて ※ スレッド(糸) は製造時ごとに色が微妙に異なる場合や繋がった1本の糸の中にも染色ムラによる色の濃淡がございます。染色は毎回、全く同一の色を出すことが難しいことと、糸全体を均一に染めることが難しいことに由来します。安定している色もあれば、製造ごとにかなり色が変わる場合がございます。特にその傾向が顕著なスレッドは、一覧に『※色調誤差有り』として注意書きがございます。お確かめください。 ●糸の経年変化や紫外線劣化について ※糸は経年変化や紫外線劣化します。色の薄いスレッドカラーは、NCPスレッド、メタリック スレッドを問わず、経過年数と紫外線で色が変色しやすいです。(色が抜けやすい)色の薄いスレッドカラーはコーティング剤の横変が目立ちやすくなります。経年変化による色の変化が気になる方には、ダーク系のカラーでまとめられるのをお薦めします ●糸のカラーの生産について ※糸のカラーは糸メーカーの都合で廃盤になるものがございます。この場合、同一のデザインの製作が難しくなることがございます。 ●モニターの写真と実際の色について ※お持ちのパソコン、スマートフォンなどのモニターの種類によって色味が違って見える場合がございます。 ●NCPスレッド ( ソリッド カラー ) ■ご確認下さい! ※写真はコーティング前の糸です。コーティングすると塗料の染み込みで、実際はコーティングにより1トーンくらい色が濃くなります。 ▼モノトーン ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▼ブルー系 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■ご確認下さい! ※コバルト ブルー[Cobalt Blue]はスレッドメーカーの変更に伴い、S-050 から品番が変わりました。(2018.5) ※S-037 ライト ブルー[Light Blue]は在庫終了につき廃盤となりました。(2020.2) ▼レッド系 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■ご確認下さい! ※S-326 スカーレット [Scarlet] はスレッドメーカーの変更により、色目が変わりました。(2022.7) ※S-335 キャンディ アップル [Candy Apple] はスレッドメーカーの変更により、色目が変わりました。(2022.7) ▼グリーン系 ![]() ![]() ![]() ■ご確認下さい! ※S-105 スプリング グリーン [Spring Green]はスレッドメーカーの変更により、色目が変わりました。(2022.10) ▼イエロー&オレンジ&ブラウン系 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▼パープル系 ![]() ![]() ●ナイロン スレッド ( 半透明 ソリッド カラー ) ■ご確認下さい! ※NCP処理されていないスレッドの為 下地の色が透けて見えますので下地の色によって見える印象が変わります。下地の色が暗い場合、ほとんど黒に近い色になりますのでご依頼の際は注意が必要です。 ▼ナイロン スレッド ![]() ![]() ご確認ください! ※S-440N ダーク シェード ブルー[Dark Shade Blue]はダークブルーから 名称を変更しました。(2017.10) ※S-440N ダーク シェード ブルー[Dark Shade Blue]はファクトリーモデルデザイン GTシリーズの下巻き、BLCシリーズの上巻きに使用しています。 ※S-6953N ダーク シェード レッド[Dark Shade Red]はダークレッドから 名称を変更しました。(2017.10) ●メタリック スレッド ( メタリック カラー ) ■ご確認下さい! ※金属光沢のあるスレッドです。切れやすい糸なのでガイドをとめる上巻きに使う際は一度、ソリッドカラースレッドで巻いたうえ、コーティングされた下地が必要となります。(トリプルラッピングと同じ工程になります。)上巻きにメタリック スレッドをご選択の場合、スレッドカラー変更オプション料金とは別に追加料金が発生します。 ▼シルバー&ブルー系 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■ご確認下さい! ※M-9037 アイスブルーM[Ice Blue]はスレッドメーカー変更に伴い色味が変わりました。M-036 ブルーM を 若干鮮やかにしたような色調です。ブルーMとの差は殆どございませんが品番としてラインナップに残しています。(2019.12) ※M-036 ブルーM [Blue]は 旧名称 ブリリアント ブルーM ※M-037 ダーク ブルーM [Dark Blue]は旧 ロイヤル ブルーMと 統合 ▼ゴールド&オレンジ系 ![]() ![]() ![]() ▼ピンク&レッド系 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■ご確認下さい! ※レッドM [Red]はG-9326 から 品番を変更しました。(2018.8) ▼パープル&グリーン系 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▼ブラウン&ダーク系 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■ご確認下さい! ※レインボーM[Rainbow]は、糸巻きエリアの太さで変色のピッチが変わります。 > イメージ解説 ※レインボーM[Rainbow]はM-9060 から 品番を変更しました。(2019.3) |