|

■Carpenter Jig 1514-150g
販売 2019年 9月
■CARPENTER Metal Jig 1514-150g
全長 約185mm (アイは含まれません)
表示重量※ 150g
形状 左右対称
※重量は、基準にした数値が別にございます。
実際のジグウェイトは、その数値を基準に
公差範囲内に収めたものになっています。
※カーペンタージグもKLLジグも番号が同じ物は、同じ型です。
■特徴 (開発者の個人の感想)
試験では 丹後、玄界灘、宇和海など色々な釣り場で
ブリ、ワラサ、ヒラマサがよく掛かりました。
1514-150は 1510-150のロングバージョンです。
緩潮〜急潮まで釣れています。
引き重りも無く、場所や条件を比較的広くカバーが
出来るオールラウンダー的な性質です。
ジグ自体の持つ動きは、しゃくりの慣性で軽いダートをします。
1514-150は横へのダートは少なく、前へ慣性で飛ぶよな感覚です。
※メタルジグの動きは、使うロッドのアクションや弾性率、使うリールのハンドル一回転
あたりの糸巻き量やリールの持つ性質(巻上げ力など) また、アングラーのつける
アクションや力加減で大きく変わります。
ラインやリーダーの太さ アシストフックの大きさでもアクションは変わります。
また、水深 潮の抵抗などでも変わります。
上記説明はジグの持つ特徴と捉えください。ご自分のタックルや動かし方で
どのように動くのかを確かめて、実釣に生かしていただければ幸いです。
■カラーバリエーション

ホワイト系

シルバー系

ブルー系

赤金

グリーンゴールド

ピンク系

ブルーピンク

ブラックスモーク (片面 ホロ貼り)
Copyright (c) CARPENTER All Rights Reserved.
|
|